ソフトウエア
システム
複数のユーザーや複数の実験を行う場合、又はシステムを長期間運用することを考えた場合に最適なオプションです。サイドローディングの二次インサートは、Proteoxシステム間で相互に交換することも、装置から取り外して作業台で実験セットアップを組み付けることも可能です。光学実験では、システムの外で光学的アライメントを行うことができるため、セットアップ時間を短縮可能です。
カスタム化された二次インサートを使用することで、同軸配線、サーキュレーターやアンプなどのコールドエレクトロニクスを製造時に工場で組み込んでテスト後に納品することにより、システム到着後すぐに実験が始められます。
様々なDC配線
同軸配線
アッテネータ
アッテネーターは放熱用の0dB及び3dB、6dB、10dB、20dBアッテネーターからライン毎、プレート毎に選択可能。
ローパスフィルタ
100mK以下のプレートに多段ローパスフィルターを設置可能。
特許取得済みのボトムローダーとアクティブ・ガスギャップ・ヒートスイッチ技術により、サンプルパック挿入後の冷却時間を6時間以内に短縮することができ、特にマグネットシステムや量子ビットスクリーニングに適しています。ProteoxMXでは、サンプルローダはセカンダリインサートに統合されており、実験用の配線を行うためのハーメチックフィードスルーや配線の放熱用の機構も含まれています。
ソレノイド型マグネット
ベクトルマグネット
カスタムマグネット